こんにちは。
おきよめ師ゆうきです。
今日は、私の将来の夢、やりたい事業について、書かせて頂きますね。
今私は、おきよめ師として、
人、おうち、家財、土地などの
おきよめをさせて頂いていますけど、
それに加えて、できたらいいなと思うことがあります。
それは、新しい“お葬式”を提供したい、という夢です。
なぜかというと、、
今、大多数の日本人は、
お通夜、告別式、火葬、納骨、四十九日、、
という流れで供養しますよね。
普通、これらの儀式を、故人が亡くなられてから速やかに行います。
ご遺体をいつまでもそのままにしておくわけにはいきませんし、
これは当然といえば当然ですよね。
そして、これらの儀式の意義というのを考えてみますと、
これらの儀式は、
故人とごく近い関係にあった方にとってのお別れの儀式であること以上に、
この方が亡くなられました、と世間に対してお知らせをすること、
生前にお付き合いのあった方々に、最後のお別れの機会を提供すること、
ご遺族が弔問客に対して、故人に代わって生前の感謝をお伝えすること、
弔問に来る方も故人とご遺族に感謝をお伝えすること、
といった風に、
社会的な側面が大きいお別れの儀式であると言えると思います。
故人さまと特に近しい関係にあったご遺族にとっては、
こういった儀式を通じて、故人さまの新たな一面を知ることができたり、
弔問にいらした方や親族との交流によって
悲しみや喪失感が癒されるということもあるだろうなと思います。
ですけど、ほとんどの場合は、こういった儀式のあと、
遺品や遺産の整理をしながら、
故人さまのいない新しい日常が始まって、
その生活を送るなかで、
心の中の整理、お別れをしてゆくのだろうと思います。
つまり、故人さまと特に近しかったご遺族にとっての
“心のお別れ“のタイムスケジュールは、
必ずしも従来のお葬式のスケジュールとは
合わないものなのかもしれないな、と思っています。
故人さまに伝えたかった言葉や、
今になって思うこと、
後悔の気持ちや、
場合によっては言い足りなかった文句や、
感謝の気持ち。
そういったことについて話ができて、
いろんな気持ちを昇華して、
故人さまへの愛を感じて、
故人さまからの愛を感じて、
そんな愛を持って、
その後の人生を歩むことができるなら、
とても素晴らしいことだなって思うんです。
私はおきよめ師として、
みなさまにお話を伺って、
お祈りをすることができます。
そんな私の”できること“を通じて、
故人さまに祈りをお届けして、
ご遺族の方の今後の前向きな人生にも、
お祈りをさせて頂く、
そんな、新しいお別れの儀式ができたらいいな、
そんなふうに思っています。
私一人では限界がありますから、
いろんな人とつながって、
たくさんの方が、
素晴らしいお別れができるようなかたちが
作れたらなーというのが、
私の将来の夢です。
長くなりましたけど、
今回は、私の将来の夢のお話でした。
おきよめ師ゆうき